琥珀色の戯言

【読書感想】と【映画感想】のブログです。

「本音を書くな」追記

http://childdoc.exblog.jp/2223082/
 ↑でyamakaw先生がコメントされていたので、返信させていただきます。
 先生が「紙一重以上に外されている」と思われたのは当然のことで、この「本音を書くな」は、先生宛に書いたものではありません。正直、例の件に関しては、もっと平和的な啓蒙の方法があったのではないか、と思うところではありますが、先生が書かれていたことに対しては、僕も「医者がそんなふうに(救急患者さんに対して)考えること、あるいは考えたとを表明するのは不適切だ」と思っています。これはもう、職業倫理として、当然のことです。
 ですから、僕としては、「そういうふうに考えるのは間違っているよ」という先生の御指摘については、とくに異論を挟む気はないです。ただ、その周辺でいつの間にか、「そういう嫌悪感は医者の『本音』だから、書くべきではない」というような論調が出てきて、いつのまにかそういう話に置き換えられつつあることに、違和感があるのです。
 上の例で、なぜ飼育係の話にしたかというと、「本音を書くな」という人が、かえってその「ある人の発言の『本音』としてのリアリティを補完している」というのを純粋に描きたかったからであり、くしくも先生自身が反応されたように、もし仮に人間の医者を例にしたら、飼育係Aのモラル云々という話に置き換えられてしまう可能性が高いと考えたからです。要するに、今回の例については、あくまでも「Bのような発言の是非を問う」ものであり、「動物と人間とは違う!」のは当然です。違うからこそ、例にしたのですから。

 僕は逆に先生にお尋ねしたいのですが、あのやりとりに関して、「医者は『本音』を書くべきではない」という反応は、先生にとって不快なものではなかったですか?
 僕は、あの場合の「医者は本音を言うな」というリアクションは、先生を悲しませるだけのものだったのではないかと拝察しているのですが。
 それを「医者の本音」だと書いてしまう人がたくさんいること自体が(それを「書いてもいい」「悪い」という以前に)、いちばんの問題なのではないでしょうか。

アクセスカウンター