http://bungakushou.yahoo.co.jp/
実は、僕も第1回には応募したんですよ頑張って。いまから考えると、われながらあまりにもテーマに沿ってなかったし、新鮮味もない作品だったのですけど。
やっぱり、受賞作を読んでみると、自分が書いたもののあまりのレベルの低さを感じてしまうのも事実ですし。
でも、応募開始時の盛り上がりに比べると、ノミネート作が決まってから大賞決定、その後の展開と、どうもいまひとつ尻すぼみな印象もあるんですよね。
6000字〜8000字と比較的短めの作品で応募できるというメリットがある一方で、その応募作だけで書籍化できるような長さでもないし、不躾ながら、受賞作家たちのその後の活動をみても、今の時点では、「職業作家への『近道』とは言いづらい」ような気がします。「めった斬り」風に言えば、「受賞しても、その後の展開が難しい行き止まりの賞」だと言えるかもしれません。
まあ、文句ばっかり書いてますけど、今回もできれば何か書いてみたいとは思っています。
阿部和重さんが審査員ってことは、ふたひねりくらいしないとダメだろうなあ。