琥珀色の戯言

【読書感想】と【映画感想】のブログです。

カラスの親指 ☆☆☆☆


カラスの親指 by rule of CROW’s thumb

カラスの親指 by rule of CROW’s thumb

内容(「BOOK」データベースより)
“詐欺”を生業としている、したたかな中年二人組。ある日突然、彼らの生活に一人の少女が舞い込んだ。戸惑う二人。やがて同居人はさらに増え、「他人同士」の奇妙な共同生活が始まった。失くしてしまったものを取り戻すため、そして自らの過去と訣別するため、彼らが企てた大計画とは。

今夜が直木賞の選考会ということで、候補作のひとつのこの作品を。
序盤は「本題」に入るまでやや冗長だった気がしたものの、読み始めたら最後まで読まずにはいられない良質のミステリでした。
最後の「どんでん返し」も、「やられた!」という心地よい騙されかたで、読後感も良好。
正直、「復讐」としてはあまりに「軽い」のではないかと思いましたし、人はそんなに簡単に誰かを許せるのだろうか?などと考えてしまうところもあったのですけど、緻密に組み立てられ、伏線も見事なまでに回収されていることに敬意を表さずにはいられません。ほどよく人情味があって(そういうところが、「直木賞候補」になった要因ではないかとも思いますが)、『ラットマン』より幅広い年代の人たちに受け入れられそうです。
僕にとっては、ちょっと「いい話」すぎるかな、という気もしたんですけどね。
僕は道尾さんの作品を読むたびに、「ああ、この人は理系の伊坂幸太郎だな」と感じるのですが、この『カラスの親指』は、「道尾さんらしい緻密なプロットはそのままに、ちょっと伊坂さん風の『情』の要素を加えた作品」だと思います。
それがこの作家にとって、「進歩」なのか「妥協」なのかは、僕にはよくわからないんですけど、「読みやすくて面白い(そして、あんまり肩の凝らない)ミステリ」をお求めのかたは、ぜひ。
いま僕が、日頃あまり本を読まない知人に「何か読んでみたいんだけど、オススメの面白い小説ない?」って聞かれたら、たぶん僕が薦めるのは、この『カラスの親指』です。

アクセスカウンター